日々の日程調整をもっとラクに

TimeLab Appointmentはお使いのGoogleカレンダーと連携することで、仕事での日程調整を自動化し、貴重な時間を節約してくれるサービスです。
3ステップで簡単調整
Step1 調整する条件を入力

所要時間、移動時間、調整期間など調整に必要な条件を入力します。
Step2 候補日を自動抽出

連携したお使いのGoogleカレンダーから予定の情報を取得し、設定した調整条件を考慮して、自動で空き予定を抽出してくれます。
Step3 URLをゲストへ共有

最後にURLを発行して、ゲストにメールかチャットで送信すればOK。ゲストは送られてきたURLにアクセスし、空き予定から都合の良い日時を選択するだけ。確定した予定は自動でGoogleカレンダーに登録されます。
新機能 Zoomとの連携
Zoomと連携することで、予定確定時にMeetingのURLを自動発行することができるようになりました。 連携方法、使い方、解除方法について説明します。
連携を行う
Step1 連携の開始

設定で「基本設定」タブを選択し「Zoomを連携」ボタンを押してください。
Step2 Zoomにサイインインする

連携したいZoomアカウトにサイインインします。
Step3 Zoomアカウントへのアクセスを許可してください

連携するZoomアカウントへのアクセスを許可してください。本システムでは会議URLの作成とユーザ情報の読み取り権限を使用します。サイトのページに戻れば連携完了です。
調整時にZoom連携機能を使用する
Step1 Meetingツールを指定する

会議調整時にMeetingので使用するツールを選択することができます。選択した場合のみ、予定調整完了後にMeetingのURLが自動生成されます。
連携を解除する
Step1 連携解除の開始

Zoomとの連携を解除する場合、設定メニューから連携解除ボタンを押すことで簡単に解除できます。
Step2 連携解除の確認

解除ボタンを押すと確認のダイアログが立ち上がるので解除を選択してください
Step3 連携解除の完了

解除完了後、完了ダイアログが立ち上がれば解除成功です。
サービスお申し込み方法
当社では、2020年12月3日(火)より日本国内でのサービスリリースを目指して開発中の日程調整サービス「 TimeLab Appointment 」の クローズドベータ版提供を開始いたしました。 ベータ期間中のサービスご利用につきましては、無料ですが、招待制となっております。 下記の登録リンクよりお問い合わせください。 ベータ版となりますので、ぜひご利用の感想をお寄せいただけますと幸いです。